★2021年6月以降のブログはこちら>>

2015年10月25日

「きよしこの夜」を3人で演奏する方法(富士宮ハンドベル教室の場合)

こんばんは。
ハンドベルスタジオ・ワイズベルの大野由貴子ですうさぎ


明日は富士宮教室のレッスン日。

12月に施設でのミニコンサートが決まっており
クリスマスの練習が始まっています。



現在、富士宮教室の生徒さんはお二人。
60代と80代の女性です。


お二人にはいつも高音の軽いベルを担当してもらっています。
重いベルは腕に負担が掛かってしまうからです。



さて、クリスマスと言えば外せないのが「きよしこの夜」
「きよしこの夜」を3人で演奏する方法(富士宮ハンドベル教室の場合)
12月のコンサートでも演奏予定です。


どの曲でもそうですが、楽譜選びにはとても気を使います。

曲の難易度や演奏者の人数によって
負担が大きかったり、逆に簡単すぎたりして上手くいかないことがあるからです。



今回は希望通りの楽譜が見つからなかったため編曲することに。
注意したのはこの3点。

①生徒さんの腕に負担が掛からないこと

②初心者でも数回のレッスンで完成できること

③適度に出番があり、やりがいがあること


これまで幾度となく編曲してきた「きよしこの夜」ですが
今回はちょっと悩みました汗汗


伴奏を高音(軽いベル)にして生徒さんが担当。
「きよしこの夜」を3人で演奏する方法(富士宮ハンドベル教室の場合)


2番は伴奏に動きをつけ、変化とやりがいを持たせました。
「きよしこの夜」を3人で演奏する方法(富士宮ハンドベル教室の場合)
メロディの部分は私が担当すれば、3人で演奏することが出来ます。



生徒さんの気持ちに寄り添った教材とご指導で
ハンドベルをもっともっと楽しんでもらえたら幸せです。


「少人数だから演奏出来ない」とか「簡単な楽譜がなくて困っている」と言う方がいらしたらワイズベルにお声掛けください。
何かお役に立てることがあるかも知れません。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドベル教室

◆富士教室 ワイズベル(富士市松富町68-6)
・火曜 17:30~18:30 (第1・2・4) 
・水曜 11:00~12:00 (第1・2・4)
※ 月謝 4,500円(月3回)

「きよしこの夜」を3人で演奏する方法(富士宮ハンドベル教室の場合)


◆富士宮教室 スペーステラダ(富士宮市東町1-21)
・月曜 10:00~11:00 (第2・4)
※月謝 3,000円(月2回) 

「きよしこの夜」を3人で演奏する方法(富士宮ハンドベル教室の場合)



ハンドベルに興味がある方、体験や見学は随時受け付けております。

まずはお電話を
090-4231-6003


















Posted by 大野 由貴子(べるこ) at 22:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「きよしこの夜」を3人で演奏する方法(富士宮ハンドベル教室の場合)
    コメント(0)